2011年5月21日土曜日

稲川淳二、怪談テイストで家族との別居エピソードを寂しげに告白?

 低予算ながら世界中で爆発的大ヒットを記録した映画『パラノーマル?アクティビティ』のDVD&ブルーレイ用音声解説を務める怪談マエストロ稲川淳二がインタビューに応じ、「いつか沈没するでしょう」と平和ボケの日本に対して警鐘を鳴らした。

【関連写真】映画『パラノーマル?アクティビティ』プロモーション映像

 本作について「これやられたら勝てないですよねえ?」と完敗宣言の稲川。自身、映画『心霊』などで監督経験もあるだけに、恐怖演出の的を射たオーレン?ペリ監督の手腕には脱帽といったところ。「不要なシーンが多い昨今のホラー映画の中で、姑息(こそく)なことをしていない、あざとくない」と絶賛し、「わからないなあ?、何だろうなあ?、見えないな?、怖いなあ、怖いなあ?と普段からわたしが思っていることを、この映画は平気でやってくれる」とその恐怖の本質を分析する。「直接的にあえて見せない手法は日本の怪談と同じ。それを派手なホラー映画しか作れないハリウッドがやったというのがすごい」と太鼓判を押す。

 稲川はアメリカのホラー映画、特に血しぶきが派手に飛び散るようなスプラッター映画には納得できないというスタンスをとっている。もちろんそういったジャンルを生理的に受け付けない人もいるだろう。しかし稲川は、本物を間近で何度も見ているからこそ、ニセモノにしらけてしまうのだ。「心中死体の発見、事故死体の発見、遺留品と殺人現場の発見。今まで5回やってますから。生首も見たことがある」と一般的にはお断り願いたい状況のはずだが、「西伊豆では心中水死体の間に頭を突っ込んだよ」となぜか冗舌に。

 日本ではスピリチュアルや手相、パワースポットのにぎわいなど一種オカルトめいたものがブームとなっている。本作は本国アメリカ同様日本でも話題となり、とある劇場では観客が列をなした。そんな風潮について稲川は「時代が不安定なんでしょうね。きっと日本は沈むんじゃないかな」とバッサり。「人間は薄々気付いているんですよ。こういうものがはやるのも平和過ぎるという不安があるからこそ。今の日本には恐怖がないでしょ? 恐怖がない分、怖いんですよ」と持論を展開する。

 ちなみに稲川が経験した最近の恐怖は、別居中の家族との間に起こったとあるできごと。「空き家の自宅と土地を売ってくれって不動産屋から言われて、空き家なんてことあるかと思って家族が住んでいる自宅を見に行ったんですよ。そうしたらね、本当に誰もいないの……」と怪談テイストで話す。結局マスコミを通して家族が杉並に移り住んでいることを知ったとのことだが、ある意味心霊現象よりも怖いエピソードを話すときの稲川は、やや寂しそうだった。

映画『パラノーマル?アクティビティ』は6月2日、ワーナー?ホーム?ビデオより発売(DVD:税込み 3,980円/ブルーレイ:税込み 4,980円)

【関連情報】
? 映画『パラノーマル?アクティビティ』オフィシャルサイト
? 童顔で豊満バストの22歳!…と思いきや41歳!最高齢グラドルに稲川淳二も凍り付く!
? イタリアでテレビ局に苦情殺到!『パラノーマル?アクティビティ』CMで子どもがパニック発作
? 稲川淳二に独占インタビュー!「恐怖は快感…怪談は娯楽に留めるべき」
? 90億超えはまさに予想外!低予算ホラー『パラノーマル?アクティビティ』の監督にヒットの秘密を聞く!

引用元:arad rmt

2011年4月26日火曜日

ファン必聴の「ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI











ファイナルファンタジーXI
配信元スクウェア?エニックス配信日2008/06/25

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



6月25日発売!

話題の音楽CD「ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI」、ついに本日発売!

ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI




【初回生産限定】

インゲームアイテムキャンペーンコードシート封入



商品スペック

タイトル:ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI

発売日 :2008年6月25日

価格  :2,800円(税込)

品番  :SQEX-10117

収録曲 :全11曲

発売元 :スクウェア?エニックス

公式HP:http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff11_piano/



ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI

TRACK LIST



01: A New Horizon -Tavnazian Archipelago

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Kasumi Oga

(C) 2004 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 オリジナル?サウンドトラックより)



02: Ronfaure

Music: Nobuo Uematsu / Piano: Ayumi Iga

(C) 2002 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI オリジナル?サウンドトラックより)



03: The Grand Duchy of Jeuno

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Kasumi Oga

(C) 2002 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI オリジナル?サウンドトラックより)



04: Whispers of the Gods

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Ayumi Iga

(C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI アトルガンの秘宝 オリジナル?サウンドトラックより)



05: Stargazing

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Kasumi Oga

(C) 2007 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI アルタナの神兵 オリジナル?サウンドトラックより)



06: Fated Strife -Besieged-

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Kasumi Oga, Ayumi Iga

(C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI アトルガンの秘宝 オリジナル?サウンドトラックより)



07: Mercenaries' Delight

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Ayumi Iga, Kasumi Oga

(C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI アトルガンの秘宝 オリジナル?サウンドトラックより)



08: The Sanctuary of Zi'Tah

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Ayumi Iga

(C) 2003 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 オリジナル?サウンドトラックより)



09: The Cosmic Wheel

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Kasumi Oga

(C) 2007 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI アルタナの神兵 オリジナル?サウンドトラックより)



10: Griffons Never Die

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Ayumi Iga

(C) 2007 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI アルタナの神兵 オリジナル?サウンドトラックより)



11: Wings of the Goddess

Music: Naoshi Mizuta / Piano: Ayumi Iga

(C) 2007 SQUARE ENIX CO.,LTD.

(FINAL FANTASY XI アルタナの神兵 オリジナル?サウンドトラックより)





話題騒然の「ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI」本日発売!



FINAL FANTASY XIの全楽曲の中から、作曲家?水田直志が厳選した11曲をピアノ?アレンジで全曲新規レコーディングした話題のCD「ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI」。ファン垂涎のピアノ?コレクションズが、ついに本日発売!初回生産限定分にはインゲームアイテムキャンペーンコードシート付。

悠久の時に刻まれた、心に残る旋律の数々を心ゆくまでお楽しみください。













ピアノスコアも2008年6月26日発売予定!



さらに「ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI」のピアノスコアが2008年6月26日にヤマハミュージックメディアより発売予定。FFXIファン必携のピアノ楽譜集が早くもお手元に!

ヤマハミュージックメディア「ピアノ?コレクションズ FINAL FANTASY XI」商品情報ページ

http://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTP01083114





「FINAL FANTASY XI サウンドトラック?キャンペーン」も実施中!

※詳しくは下記サイトをご参照ください。

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ffxi_ost_campaign/

引用元:エルソード rmt

2011年4月20日水曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/
引用元:レッドストーン rmt

2011年3月23日水曜日

「FFCC クリスタルベアラー」早期購入者特典の収録楽曲

 スクウェア?エニックスは,11月12日に発売予定のWii用ソフト「ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」の早期購入者特典の収録楽曲および,ジャケットを公開した。

本作のディレクター板鼻利幸氏によるオリジナルデザインのCDジャケット

 早期購入者特典は,製品に封入されている「スクウェア?エニックス メンバーズ ポイントカード」を,2009年11月15日までにスクウェア?エニックス メンバーズで登録/応募した人全員に,「FFCC クリスタルベアラー スペシャルサウンドトラック-リミテッドセレクション-」がプレゼントされるというものだ。
 このスペシャルサウンドトラックの収録楽曲として,同じく「スクウェア?エニックス メンバーズ」の会員の投票により決まった6曲が今回発表された。選ばれた収録楽曲については,下に引用したリリース文で確認してほしい。

「ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」公式サイト


「ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」
早期購入者特典ミニサントラ収録楽曲&ジャケット公開のお知らせ。

株式会社スクウェア?エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一、以下スクウェア?エニックス)は、Wii専用ソフト『ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』 の早期購入特典の収録楽曲決定のお知らせ&ジャケットを公開いたしました。

「ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」早期購入特典キャンペーンでは、2009年11月12日(木)に発売される『FFCC クリスタルベアラー』を購入して、製品に封入されている「スクウェア?エニックス メンバーズ ポイントカード」を、スクウェア?エニックス メンバーズにて11月15日(日)までに登録&応募した方全員に、「FFCC クリスタルベアラー スペシャルサウンドトラック-リミテッドセレクション-」をプレゼント致します。

こちらのスペシャルサウンドトラックに収録される楽曲が「スクウェア?エニックス メンバーズ」会員の皆様の投票により以下の6曲に決定致しました!

早期購入特典キャンペーンの応募詳細はスクウェア?エニックス メンバーズ特設サイトやFFCCシリーズオフィシャルブログ「FFCCNews」等で後日発表致しますのでお楽しみに!
また、その他のゲーム内収録楽曲も楽しめる!Music Collections CDも発売が決定!ゲーム公式HPをチェック!

公式サイト http://www.crystalbearers.jp/

引用元:住宅 | 柏市

2011年3月17日木曜日

来週の株式相場 持ち合い解消売りで上値は重い、材料株相場を想定

 来週の東京株式市場は、金融機関からの持ち合い解消売りで上値の重い展開を想定する。日経平均の想定レンジは9900円?10400円程度。

 3メガバンクは、株価下落に伴う含み損の拡大で自己資本が目減りを防ぐべく、昨年4?12月に、貸借対照表に記載されている帳簿価格で前年同期の約2.5倍にあたる合計4千億円程度の株式を売却したという。

 この動きはメガバンクのみならず、地銀なども年度末が接近している現在(1?3月期)は、一段と加速している公算が大きい。これが上値抑制要因として機能する見通し。

 一方、上値を積極的に追う材料は乏しい。国内の主力企業の3Q決算発表は一巡した。今年度の好調さは確認できたが、これは織り込み済みで、改めて相場全体を押し上げる材料とはならない。海外要因も、金融引き締めやソブリンリスクなど懸念要因が多く、不透明感の強い状況だ。

 だが、欧米の株式市場は概ね堅調に推移している。円相場も、対ドルでは円安期待が抱ける状況だ。なぜなら、18日のFRBの公定歩合引き上げにより、日米欧の中で、米国が金融危機での非常事態対応からの出口に最も近いとの見方が強まったからだ。

 対ドルでの円高リスクが低下したことは日本の輸出関連にはポジティブに作用するだろう。このため、日経平均の下値も限定されるとみている。

 株価指数に方向感が出難い状況下、短期売買を好む投資家は、低位の材料株のディーリング売買に精を出す公算。東証一部上場銘柄のうち、貸借銘柄で、時価総額が1000億円以下、そして、売り残が積み上がり信用倍率が低く、材料性があり、取り組み妙味ある銘柄の人気が高まるとみている。

 なお、主力株に関しては、上値では前述の国内金融法人からの持ち合い解消?益出し売りが出るだろうが、下値では、原油高を背景に欧州系証券経由でオイル?マネーの買いが入ることが予想される。

 このため、外部環境が激変しない限り、底堅い値動きが期待できよう。

 スケジュール的には、23日の12月ケース?シラー米住宅価格指数、2月コンファレンスボード消費者信頼感指数、24日のMBA住宅ローン申請指数、1月米新築住宅販売件数、トヨタの下院公聴会、25日のバーナンキFRB議長議会証言、1月米耐久材受注、新規失業保険申請件数、12月米住宅価格指数、26日の10?12月期米GDP改定値、2月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)、2月ミシガン大消費者態度指数、1月米中古住宅販売件数など、重要指標や証言などが目白押しだ。

 これらの指標等を受けて、米国株やドル相場が大きく動くようなら、来週の日経平均は大きく上下に動く可能性が出てくる点には注意しておく必要がある。(編集担当:佐藤弘)

【関連記事?情報】
? 来週の注目点は3つ:為替相場、不動産関連、ユーロ圏 (2010/02/20)
? 明日の注目材料/ブリヂストン、ファンコミ、GセブンHDなど (2010/02/19)
? 銘柄パトロール(2):ダヴィンチH、みずほ、ミクシィ、セントラル硝子など (2010/02/19)
? 銘柄パトロール(1):三井住友FG、ホンダ、日産、古河電工、旭硝子など (2010/02/19)
? 日経平均大引け:指数全滅、JPMは米金利上昇は日本株にポジティブとの見解 (2010/02/19)

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年3月4日金曜日

「マビノギ英雄伝」,未公開キャラクターを含めたプレイ

 韓国NEXONが開発するアクションRPG「マビノギ英雄伝」の,各キャラクターの特徴を紹介するムービーが公開された。今回,そのムービー3種類を入手し4GamerにUpしたので,その内容を確認してみよう。
arad rmt









 3種類のムービーのなかには,未公開キャラクターだったEVYが,周囲の重力を操りながら敵をなぎ倒すシーンや,ダンジョン内のオブジェクトを集めてゴーレムを生成するシーンなど,物理エンジンを活用した演出が見られる。
rmt アトランティカ


■EVY

 錬金術を使う魔術師のEVYは,アクションゲームが得意ではないRPGプレイヤー向けの操作が簡単なタイプだという。魔法で自身を強化して,パーティをサポートする役割のキャラクターだ。

 呼び出した場所で敵を攻撃し続ける「マナピストル」,魔法攻撃の「ファイアボルト」をはじめ,重力を操る攻撃魔法や,ダンジョン内のオブジェクトでゴーレムを生成して敵をなぎ倒す攻撃など,派手な技が特徴だ。

 またムービーでは,食物を魔法で生命力に変換して回復したり,自身の生命力を分けて仲間を復活させるといったシーンも確認できる。







■FIONA

 片手剣と盾を使うバランス型の女性剣士。アクションゲームが得意なプレイヤー推奨で,硬い防御と敵の弱点を突く攻撃が特徴的なテクニカルなキャラクターだ。

 敵の攻撃を防御したあとに敵の姿勢が崩れた瞬間を利用して,強力な反撃をする「カウンターアタック」,強固な防御姿勢で敵の攻撃を防ぐ「ヘビーステンダー」がムービーで確認できる。「ロングハンマー」は攻撃速度こそ遅いが,強力なスマッシュ攻撃で大ダメージが期待できる。







■LETHITA

 両手に武器を持って戦うスピード型の戦士で,アクションゲーム初心者に推奨のキャラクター。軽快なスピードとテンポで,敵の攻撃を軽快な動きで連続回避しつつ戦う姿が特徴的だ。

 周囲を囲まれた危機的状況でも簡単に抜け出すことができる「ウインドミル」,危機をむしろ反撃の機会にする「グライディングピューリ」,そして,武器の「デュアルスピア」による回転攻撃は,LETHITAの特徴であるスピードを最もよく現している。







 本作は12月16日から韓国のネットカフェPC Bangでプレミアオープン(先行OBTに相当)を開始し,2010年1月中旬からグランドオープン(事実上のOBT)を開始する予定だ。


















引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年2月25日金曜日

「真?女神転生IMAGINE」を気軽に楽しめるモバイルサイト


ケイブ、『真?女神転生IMAGINE』がさらに手軽に、さらに身近に!
12 月25 日(金) モバイルサービスをスタート

株式会社ケイブ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:高野健一)は、オンラインRPG『真?女神転生IMAGINE』において、「真?女神転生IMAGINE」のモバイルサイトのβバージョンを12 月25 日(金)にオープンいたしました。

■会社でも学校でも“メガテン三昧” 「真?女神転生IMAGINE」モバイルサイトオープン
「真?女神転生IMAGINE C.S.S.F. MANAGEMENT SYSTEM ver.1.1.0 mobileβ」は、いままでPC の会員サイトでしか利用ができなかった一部の機能をお楽しみいただける、モバイルサイトです。ログインすると自身のプレイヤーキャラクター名やレベル、所持金の確認ができるほか、BBS 機能やショップ機能、メッセージ機能などのコンテンツを移動中や外出先でも気軽に利用することができます。

▼メッセージ
クランメンバーやフレンドリストに登録されている方に、メッセージを送ることができる機能です。どこからでもカンタンに、ゲーム内の仲間に連絡を取ることができます!
▼クランBBS
クラン同士の情報交換に最適なBBS がいつでも利用できるようになりました。最新情報をチェック!
▼モバイルショップ
外出先でもゲーム内アイテムが購入できます。モバイル限定でのラインアップも販売中!
▼かんたんログイン機能
真?女神転生IMAGINE のID を登録しておくと、ワンクリックで簡単にログインすることができます。


「真?女神転生IMAGINE C.S.S.F. MANAGEMENT SYSTEM ver.1.1.0 mobileβ」オープンにより、「真?女神転生IMAGINE」はますます身近になります!ぜひご利用ください。

【「真?女神転生IMAGINE C.S.S.F. MANAGEMENT SYSTEM ver.1.1.0 mobileβ」】

※閲覧には真?女神転生IMAGINE の会員登録が必要です。
※上記アドレスは携帯電話のブラウザのみ閲覧可能です。
■対象キャリア
NTT ドコモ、au、ソフトバンクモバイル

【詳細はこちら】
http://www.megatenonline.com/news/archive/news2356.html


『真?女神転生IMAGINE』公式サイト


引用元:三國志 専門サイト

2011年2月21日月曜日

「MoE」,古代遺跡「火竜神殿」が眠る新マップ「スルト

 本日(7月22日),ゴンゾロッソが正式サービス中のMMORPG,「Master of Epic: The ResonanceAge Universe」に,2008年の大型アップデート第2弾として,新マップ「スルト鉱山」が実装された。





rmt Atlantica


大空洞
火竜神殿



 スルト鉱山は,4月に実装された「エルビン渓谷」に隣接するマップで,「大空洞」と呼ばれる巨大な空洞と,木材で組まれ,複数の階層に分かれた足場が特徴のエリア。鉱山の奥地は,未知のモンスターが徘徊する未開拓地となっており,その最深部には古代の建造物「火竜神殿」
がプレイヤーを待ち構えている。火竜神殿は,現在その一部しか確認できないが,この夏に行われる一連のアップデートで,その全貌が明かされるという。
rmt cabal
 本作では,さらに第3,第4のマップの実装も計画されているとのことなので,プレイヤーは続報をお楽しみに。




「Master of Epic」公式サイト rmt ドフス






#####以下リリースより#####



第2弾アップデートは大型ダンジョン!
Maple story rmt
新マップ「スルト鉱山」を実装!!









エルビン渓谷

本日、待望の2008年第2弾の大型アップデートとして、新マップ「スルト鉱山」を実装いたしました!



「スルト鉱山」は、今春に実装された「エルビン渓谷」から続く場所に位置するマップです。



鉱山は、高さ150m以上の大きな円環構造をもつ「大空洞」と呼ばれる場所を基点としています。木材で組まれた足場は、いくつかの階層に分かれ、多くの採掘場へとつながります。

また、鉱山の奥地は新規のモンスターが登場する未開拓地となっており、冒険者の挑戦を待ち構えています。



未開の通路をさらに進むと、古代の建造物「火竜神殿」が姿を現します。

ここは、古代エルアン時代に建立された聖域で、召喚の儀式を行うことで、原初の魔物を召喚?投影することも可能です。



現在は「火竜神殿」の一部しか確認する事ができませんが、この夏の一連のイベント?アップデート「ハッピーサマープログラム」で、「火竜神殿」の全貌が明らかに??!?

どうぞお楽しみに!



なお、現在、第3、第4のマップの実装も計画中です。

次々と広がる『Master of Epic』の世界をご堪能ください。




#####

引用元:セキヘキ(Sekiheki) 情報局

2011年2月17日木曜日

パシフィコで日本中の母親を応援する祭典「ママコレクション」 /神奈川

 パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1)で5月9日、母親と子どもが楽しめる「ママコレクション2010」が開催される。(ヨコハマ経済新聞)

 同イベントは初開催となる日本中の母親を応援する母親のための祭典。テーマを「ママの教育」と掲げ、10?20年後の日本を見据え「母親(ママ)」の意識?知識?行動を変えるきっかけ作りの場を提供する。

 当日は「ファッション」「美容」「ライフスタイル」「育児」「食の安全」を提案するファッションショー、ママタレントによる子育てトークショー、ママライブなどさまざまなイベントを行う。主催はツインプラネット。

 ステージイベントはタレントのMEGUMIさんがMCを務め、ママタレントの浅田好未さんや桃華絵里さん、仁香さん、板橋瑠美さん、人気モデルのAKIさんや木村あすかさんらが出演。親子ファッションショーには、スペシャルゲストとして1日最高400万PVのアクセスをもつ16歳のカリスマブロガー「てんちむ」が初の親子共演をする。

 そのほか、日本ギャルママ協会による「パラパラウォーキング」、KIDSダンス、食育ソムリエトークライブ、ベビーカー公園着ショーを実施し、キャラクターショーには「キティちゃん」「孫悟空」「かいけつゾロリ」などが登場。

 会場にはフードエリアや専任スタッフ付きの「キッズスペース」が設けられ、ママのママによるママのための「フリーマーケット」では、服や生活用品、着なくなった子供服やおもちゃなど、ママコレクションならではのブースが並ぶ。

 ハイエンドギャルファッション誌「EDGE STYLE」に掲載されるスナップ撮影や、セクシーカジュアルファッション誌「BETTY」の撮影も予定している。

 同イベントを担当する太田まき子さんは「母の日は5,000人の親子が会場に集合。豪華ママタレントが来場するほか、親子ファッションショーやママフリマなど盛り沢山の内容です。若いママを取巻く育児、食の安全などさまざまな問題をエンターテインメントの要素から発信します」と話す。

 会場はパシフィコ横浜?展示ホールB。開催時間は11時?16時(10時開場、17時閉場)。入場料1,000円(事前、当日登録で無料)。詳細はママコレクション公式ホームページより。

【関連記事】
次世代ママ向け情報サイト「ジェネリーノ」?フリーペーパーも創刊(品川経済新聞)
関内で子育て支援コミュニティ「AsMama」のオープニングイベント(ヨコハマ経済新聞)
横浜ベイクォーターアネックスで「親子ファッションショー」(ヨコハマ経済新聞)
横浜市開港記念会館で地域SNS活用「子育て支援フォーラム」(ヨコハマ経済新聞)
ママコレクション2010

引用元:SEOブロゴ | 船橋市

2011年2月14日月曜日

基準地価:過去最大の下落幅 住宅地4.2%、商業地は6.8% /岩?

 県は21日、県内の基準地価調査結果(7月1日現在)を発表した。世界同時不況以降の景気低迷から、平均下落率は住宅地が4?2%、商業地は6?8%と、それぞれ1975年の調査開始以来過去最大幅となった。下落率が縮小した南東北3県に比べ、北東北3県は景気回復が遅れており地価にも響いた。下落率上位の住宅地では、盛岡市北部の緑が丘や高松が10位圏内に入り、盛岡周辺の住宅事情に変化の兆しも見られる。【山口圭一】
 県環境保全課によると、調査対象は34市町村の基準地384地点(住宅地253、宅地見込み地2、商業地68、準工業地12、工業地9、市街化調整区域内宅地9、林地31)。379地点は前年度から継続した。不動産鑑定士の鑑定基準に基づき、県が基準地の正常価格を判定した。
 ◇商業地
 平均価格(1平方メートルあたり)は前年度より4600円安い5万6300円で、17年連続で下がった。全68地点すべてで下落した。平均変動率はマイナス6?8%(前年度マイナス6?7%)と下げ幅は広がり、東北6県の平均(同マイナス6?1%)も上回った。
 調査した清水幹夫?不動産鑑定士は「南東北は、首都圏の景気回復から経済状況が一足早く好転しつつあるようだ」と話す。
 県内最高価格は、19年連続で盛岡市盛岡駅前通8の17の「小岩井?明治安田ビル」で、前年度より8?4%下落した。
 下落率が最も大きかったのは、釜石市上中島町1の1の33の「ドクターヒューズマン」で下落率は11?3%だった。2位には、同市大町が続いた。JR釜石駅前にあった新日鉄釜石製鉄所の一部跡地が再開発され、郊外型の大規模小売店が進出し、既存商業地の下落が進んだという。奥州、北上市などの中心市街地も下落幅が拡大。郊外型商業施設への顧客流出や景気低迷の影響とみられる。
 ◇住宅地
 住宅地の平均価格(1平方メートルあたり)は前年度比1500円安い2万7300円で、10年連続の下落となった。平均変動率はマイナス4?2%(前年度マイナス3?7%)で、下げ幅が拡大した。
 県内最高標準価格は22年連続で「盛岡市住吉町8の34」。下落率1位は4年連続で「八幡平市松尾寄木1地割590の120」(前年度比マイナス10?7%)。
 ◇林地
 県内の平均価格(10アールあたり)は、輸入材に押される国産材市況の長期低迷から前年度より6300円安い5万7800円で、16年連続で下落した。平均変動率はマイナス8?8%(前年度マイナス9?3%)。景気悪化で地価が急落した前年度の反動で下げ幅は縮小した。
 ◇緑が丘周辺、下落顕著 開発に伴い供給過多??盛岡
 県内住宅地の下落率上位に盛岡市北部の住宅地が目立った。ここ数年、下落率上位の松園地区が交通事情改善で下げ止まった一方、市中心部に近い緑が丘周辺が、大規模団地の開発に伴う供給過多で今回下落率上位に顔を出した。盛岡の住宅事情に変化の兆しが見られる。
 緑が丘周辺は、市中心部まで3?4キロで利便性が高く、商業施設や高校、大学にも近く、近年も1坪30万円以上で推移した。下落率も10位圏外だった。
 だが、今回2、4位に登場。09年秋、日本たばこの跡地約7万7000平方メートルを再開発した「緑が丘ヒルズ」第1工区が、坪20万?30万円と低価格で販売された。市周辺の住宅余剰供給が理由で、地価調査に携わった清水幹夫?不動産鑑定士は「この影響で地価も値下がりした」とみる。
 一方、緑が丘より北にある松園地区の下落率は10位圏外となった。高級住宅地として開発されたが、近年は、積雪が多く市街地にも遠いことや、中心部への人口回帰が進み地価が低迷していた。国土交通省の公示地価では、09年まで6年連続で下落率1位だった。
 09年10月、松園地区と中心部の間に北山トンネルが開通、利便性が高まったことが転機となった。豊かな自然環境や広い住宅を子育て世代へ、敷地内に菜園を設けた小規模住宅への改築を団塊の世代へと、団地の再活性が進んでいる。
 清水鑑定士は「子育て世代を中心に人気が出てきた」と分析。再開発コーディネーターの浅井敏博さんは「さまざまな世代が暮らす町づくりが必要だ」と引き続きテコ入れが必要だと話す。
………………………………………………………………………………………………………
 ◇住宅地の地価上位◇
10年 09年 住所            10年 09年 変動率
(1)   1 盛岡市住吉町8の34     91  99 ▼8.2
(2)   2  〃 馬場町6の7      89  97 ▼7.6
(3)   3  〃 北山1の11の39   75  82 ▼8.5
(4)   4  〃 茶畑1の5の5     74  80 ▼8.2
(5)   5  〃 城西町2の32     72  79 ▼8.3
(6)   6  〃 館向町11の12    71  77 ▼7.1
(7)   9  〃 盛岡南新都市14街区4 69  74 ▼6.6
(8)  10  〃 加賀野3の12の9   68  74 ▼8.0
(9)   7  〃 高松1の15の9    68  75 ▼9.5
(9)   8  〃 西仙北1の30の20  68  75 ▼9.2
 ◇商業地の地価上位◇
10年 09年 住所                        10年 09年 変動率
(1)   1盛岡市盛岡駅前通8の17  小岩井?明治安田ビル   284 310 ▼8.4
(2)   2 〃 菜園2の7の30   スガトウビル       260 290 ▼10.3
(3)   3 〃 盛岡駅前通13の21 開運ビル         171 188 ▼9.0
(4)   4 〃 本町通1の8の11  ひがし書店        139 151 ▼7.9
(5)   5 〃 神明町3の4     相良ビル         130 141 ▼7.8
(6)   6 〃 材木町9の2     くどう商店        128 139 ▼7.9
(7)   7 〃 上田1の11の26  占いの店 明日香     102 112 ▼8.9
(8)   8 〃 緑が丘3の9の3   サイクルセンター山口輪店  93 103 ▼9.5
(9)   9 〃 仙北2の12の39  日本家電ビル        87  95 ▼7.9
(10) 10 〃 城西町13の20   (有)照井ポンプ      80  87 ▼8.2
 (端数は切り捨て。単位は千円、%。▼はマイナス)
 ◇住宅地の下落率上位◇
    住所                 10年 09年  下落率
 (1)八幡平市松尾寄木1地割590の120  10  11 10.7
 (2)盛岡市緑が丘1の10の29       61  68 10.3
 (3) 〃 厨川2の4の21         44  49  9.7
 (4) 〃 緑が丘4の5の11        59  66  9.7
 (5) 〃 高松1の15の9         68  75  9.5
 (6) 〃 西仙北1の30の20       68  75  9.2
 (7)西和賀町湯本30地割76の9外     10  11  9.1
 (8)盛岡市山岸4の16の18        53  58  9.0
 (9) 〃 鉈屋町8の48          63  69  8.8
(10) 〃 岩脇町17の23         46  51  8.6
 ◇商業地の下落率上位◇
    住所                          10年 09年  下落率
 (1)釜石市上中島町1の1の33   ドクターヒューズマン   56  63 11.3
 (2) 〃 大町1の2の6      元持第一ビル       49  55 11.0
 (3)奥州市水沢区中町86      マリヤ化粧品店      73  82 10.8
 (4)盛岡市菜園2の7の30     スガトウビル      260 290 10.3
 (5)宮古市本町1の42       ふくや          74  83 10.0
 (6)陸前高田市高田町大町11の2               35  39  9.7
 (7)北上市本通り1の8の33    佐藤薬局         62  69  9.7
 (8)西和賀町川尻40地割73の28 八百信          17  19  9.7
 (9)盛岡市緑が丘3の9の3     サイクルセンター山口輪店 93 103  9.5
(10)二戸市石切所枋ノ木16の5   お菓子の高杉       49  54  9.4
 (端数は切り捨て。単位は千円、%。▼はマイナス)

9月22日朝刊

【関連記事】
基準地価:愛知で住宅地1.2%下落 商業地も2.8%
基準地価:東京?銀座 商業地最高価格も下落率全国2位
基準地価:地方は下げ止まらず 本格回復へまだ遠く
基準地価:3大都市圏で下落率ほぼ半減 下げ止まりの兆し
基準地価:東京?丸の内「地価日本一」間近? 銀座と10万円の差


引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年2月10日木曜日

大手電機が相次ぎ神奈川県に拠点を移転、集約 事業の効率化図る

【取材プラス】

 大手電機メーカーの間で、神奈川県に本社や子会社の事業拠点を移転?集約する動きが相次いでいる。背景には、不況による業績の悪化を受けて、各社が事業計画の見直しを進めていることがある。各社は、再開発の動きなどに合わせて、以前からの施設の多い県内で拠点集約による事業の効率化を進め、業績回復につなげたい考えだ。(山田泰弘)

 電機メーカーの本社や事業拠点の移転が目立つ川崎市。中でも企業が熱い視線を注ぐのが、JR横須賀線の武蔵小杉駅開業や高層タワーマンションの建設ラッシュなど、再開発が急ピッチで進む、中原区の武蔵小杉駅周辺地区だ。

 「鉄道などのインフラ整備が進み、都心へのアクセスに非常に優れている」(電機大手)など、JR東京駅や新宿駅までそれぞれ20分以内で結ぶ利便性が高く評価されている。

 ■不況で業務効率化

 NECは玉川事業場(中原区)内に環境配慮型のオフィスビル「NEC玉川ソリューションセンター」を5月下旬に竣工(しゅんこう)する。

 12階建ての同センターは省電力型パソコンや照明の効率的な配置で、省エネ化を徹底。温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)排出量を従来のオフィスとの比較で半分に抑えられる「次世代型オフィス」と位置づけている。

 同社は「JR横須賀線の新駅開業で交通の利便性が高まることなどから、新オフィスの設置を決めた」としており、夏ごろをめどにソフトウエア開発などの技術部門が移転するという。

 富士通も5?6月にかけて、情報システムサービス子会社の「富士通エフサス」の本社機能をJR横須賀線武蔵小杉駅そばの新築オフィスビルに移転する。

 ビル2棟をほぼ借り切り、主に都内の拠点から経営企画や社内業務管理などの部門を移し、同社従業員の約半数にあたる2600人が勤務する。

 同社は「分散していた事業拠点の集約で、業務の効率化を進めたい。オフィス管理費などの固定費削減につながる期待もある」と説明する。

 経営再建中のパイオニアも昨年11月に本社を川崎市幸区に移転した。川越事業所(埼玉県川越市)への移転も一時検討したが、「交通の利便性などを考えると、ここしかない」(同社)と判断。企業再建の舞台として、川崎を選んだ。

 こうした動きについて、川崎市工業振興課は「電機メーカーの市内拠点は、かつては工場が中心だったが、都心に近い立地を生かして本社機能や研究部門の集積が進みそうだ」と分析している。

 ■5年で県内120社目標

 県内では、川崎市のほか、横浜市に拠点を移転する動きも活発になっている。日立製作所は9月までに企業向けソフトウエアやサーバーなどの国内研究開発部門の約660人を市内拠点に集約する。

 これまで東京都国分寺市と川崎市に分散していた研究部門を1カ所に集中させることで、開発効率を高める狙いだ。

 同社はサーバーなどの製造拠点を秦野市と小田原市に置いているため、県内研究開発部門との間で、連携がしやすいこともメリットという。 

 富士通の半導体事業子会社「富士通セミコンダクター」も昨年、6カ所の拠点を1つに集約し、本社を横浜市港北区に移転。開発部門や営業部門の約2千人が働く。

 研究所立地件数などで国内首位を目指す県も、税の軽減や助成金などの企業誘致策「県産業集積促進方策2010」を今年度からスタートし、今後5年間で120社を誘致する目標を掲げている。

 立地条件の良さに加えて、自治体の支援策も追い風に、県内への企業移転がさらに勢いを増す見通しだ。

     ◇

 《武蔵小杉駅周辺地区の再開発》川崎市が平成18年度に策定した「都市計画マスタープラン」に基づき、JR南武線?横須賀線、東急東横線?目黒線が交差する交通拠点である、中原区の武蔵小杉駅周辺の約40ヘクタールの整備を進める計画。企業の拠点集約に加えて、19年度から25年度にかけて高層マンション15棟が新築され、1万5000人以上が入居する見込み。

【関連記事】
? グリーが夏に本社移転、六本木ヒルズへ
? JR横須賀線の武蔵小杉駅開業
? 旧邸宅で感じる逸翁の経営哲学 小林一三記念館オープン
? 神戸製鋼所 売上高3兆円、海外比率5割へ
? 沖縄を満喫、川崎で「はいさいFESTA」

引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年2月2日水曜日

ドン小西、今口説きたい女性は“安めぐみ?「ときめいちゃったよ?

 辛口ファッションチェックで人気のデザイナー?ドン小西(59)が27日、著書『逆境が男の「器」を磨く』の発売記念サイン会イベントを東京?銀座の福家書店で行った。今年10月9日に還暦を迎えるという小西は「こんな60歳もいていいと思う。これからも20代のお姉ちゃんのお尻を追っかけたい」とひょうひょうと語り、今口説きたい女性には女優?安めぐみをご指名。「朝テレビ局でお会いしたんだけど、いい人ですね。ときめいちゃったよ」とラブコールを送った。

【写真】ドン小西もときめく! 過去にはミニスカ姿も披露した安めぐみ

 同作はファッション界での成功とは裏腹に、かつて会社の経営に失敗して作った15億円に及ぶ借金の返済、5年間のうつ病、家庭崩壊など、激しいアップダウンを繰り返した“どん底”人生の中で学んだ、ドン小西流「逆境をチャンスに変える知恵」を綴ったもの。現代を生きるサラリーマンに「この本を読むと多分出世できる。部長のお父さんは取締役に、借金に悩んでる人はすっかり返済できる。モテない男はこれを読んだほうがいい。少子化問題も解決!」と派手にアピールした。

 この日の自身のファッションについて「これが本当の銀座ファッション」と語った小西は、「多少暑くてワキに汗をかいてもガマンしないといけない」とビシッとジャケットを着こんでご満悦。報道陣から「着すぎじゃないですか?」と“ファッションチェック”されると「失礼だね! 俺は“粋”のつもりでやってるのに」と笑いを誘った。また現在口説きたいという安には「本当の日本女性。律儀で言うことない。内面と外見を持ち合わせた安さんって女性にとっては憧れ。恋してる? 完全にしちゃってますね」とメロメロの様子だった。


【関連記事】
安めぐみ、“Sっぽい”新境地を開拓(08年10月08日)
安西ひろこ、著書でパニック障害の過去を告白 「私の人生は30代から」と笑顔(10年01月30日)
「僕は交通事故の後遺症を持つ俳優です」D-BOYS柳浩太郎が自伝エッセイ(10年06月13日)
“Wうつ”告白した萩原流行夫妻、うつ病への理解求める(09年07月04日)
釈由美子が「うつ」「拒食過食」体験を著書で告白(09年01月22日)


引用元:奇蹟の大地(Mu Online) 総合サイト

2011年1月29日土曜日

「ニンテンドー3DS」を作ってしまった人々

もう「ニンテンドー3DS」の試作品が出ているのでしょうか?

発表直後から話題をさらう「ニンテンドー3DS」。
発売まで待ちきれず、「ニンテンドー3DS」を作ってしまった、という人々が現れています。





www.nicovideo.jp/watch/sm10150537

YouTubeには「ニンテンドー3DS」関連の動画が多く投稿されていますが、日本人は「作ってみた」系、海外の人は「「ニンテンドー3DS」への驚きをトークする」と見事に傾向が違うのが面白いところです(2つめの「ポケモン で ニンテンドー3DS してみた」は2008年11月30日の投稿ですが、「ニンテンドー3DS」の発表に伴い「ARToolKit で命を懸けてピッ ピカチュウ」から改題されている模様)。

実際の「ニンテンドー3DS」の裸眼3Dがどのように見えるか非常に楽しみですが、これらの動画の中に案外「正解」が隠れているかも知れませんね。

【関連記事】
「ニンテンドー3DS」を予想して作ってみた - Nintendo 3DS
ポケモン で ニンテンドー3DS してみた
ニンテンドー3DS たぶん世界初レビュー
任天堂、ニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS」2011年3月期発売に
【3DS発表】ゲーム開発会社も「ニンテンドー3DS」に高評価

引用元:三國志 専門サイト

2011年1月25日火曜日

「TENVI」クエストクリアでアバター装備などが貰える











TENVI
配信元ネクソンジャパン配信日2008/09/09

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

オープンβテスト中の横スクロールオンラインRPG『TENVI』で

アバターアイテムなどをプレゼントするキャンペーンを実施











 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長: David K. Lee/デビッド?リー、以下ネクソンジャパン)は、オープンβテスト中の横スクロール型オンラインRPG『TENVI(テンビ)』において、本日9月9日より、アバターアイテムや、他のプレイヤーにアイテムを販売する事ができる個人商店アイテム、パーティー募集に役立つチャンネルメガホンなどをプレゼントする「ショップアイテムを体験しちゃおうキャンペーン!」を実施します。



 「TENVI広場」にいるNPC(ノンプレイヤーキャラクター)「プレニエル」に話しかけると、アバター装備が入った福袋や個人販売商店、メガホンなどがもらえるクエストを受けることができます。クエストは2種類あり、それぞれ1週間に1度ずつ受けることできるため、1週間ごとに新しいアイテムを体験してもらえます。なお、本キャンペーンでもらえるアイテムは、使用期限が1週間に設定されています。









TENVI広場にいるNPC「プレニエル」



 本キャンペーンは、正式サービス後に導入予定の各種アイテムを、体験してもらうことを目的としており、アバターアイテムによる個性的なキャラクターメイキングや、個人商店?メガホンによる他プレイヤーとのコミュニケーションを多くのプレイヤーに楽しんでもらうことを期待しています。





■「ショップアイテムを体験しちゃおうキャンペーン!」概要



期間 :



2008年9月9日メンテナンス終了後 ? 2008年9月23日24:00まで



内容 :



TENVI広場にいるNPC「プレニエル」に話しかけると、各種アイテムがもらえる2つのクエストを受けることができます。

当該クエストは1週間に1度のみ受ける事ができます。キャンペーン期間は9月23日24時までなので、9月9日に最初のクエストを受けると最大で3回プレゼントをもらうチャンスがあります。



報酬アイテム:



パイロットのアバター装備が入った福袋

ガーディアンのアバター装備が入った福袋

木製個人販売商店(赤)

チャンネルメガホン















TENVI(テンビ) : http://tenvi.nexon.co.jp/

引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2011年1月22日土曜日

「マビノギ」,新規ペット「フクロウ」とコンテスト受賞

『マビノギ』6月18日アップデート 150万ID突破!!記念キャンペーン開催!
ペットにフクロウも追加


株式会社ネクソン
2009年6月18日


 オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン(本社:東京都中央区 代表取締役社長:崔承祐/チェ?スンウ、以下ネクソン)が運営するほのぼの系MMORPG『マビノギ』 アラド rmt
では、サービス開始から4年目となる2009年3月にマビノギの登録ID数が150万を突破しました。「マビノギ」では感謝を込めて6月18日(木)から150万ID突破!!記念キャンペーンを順次実施します。

 一つ目のキャンペーンは、合計150名様にNEXONポイントが当たる「魔法の雑炊で大きくな?れ☆」イベントです。モンスターがドロップする「フクロウ食券」を使
用して貰える[魔法の雑炊]をペットに与えるとペットが大きくなります。ペットを50cm以上に成長させた方の中から抽選で150名様にNEXONポイント2000ポイントを付与いたします。

 6月23日から始まる二つ目のキャンペーンは、ゲーム内ショップ購入者の150人に1人に幸運が訪れる「限定ランダムボックスプレゼント」キャンペーンです。ゲーム内ショップ
で購入頂くと、150人に1人の確率で、「スペシャル記念ボックス」をプレゼントします。
「スペシャル記念ボックス」には、普段見ることない美しい緑色の武器がランダムで入っています。

 また6月18日のアップデートでは、日本コスチュームデザインコンテスト2008の武器装備部門(双葉社/すご攻。賞)の優秀作品がゲーム内に投入される他、ペットカー
ド「梟」が2種類新発売されます。


50万ID突破!!記念キャンペーンページ
http://www.mabinogi.jp/6th/campaign/campaign32.asp




?150万ID突破!!記念キャンペーン概要?

■Part1 魔法の雑炊で大きくな?れ☆イベント

期間:2009年6月18日?6
月25日

キャンペーン期間中、モンスターを倒すと「フクロウ食券」をドロップすることがあります。この「フクロウ食券」を使用して貰える[魔法の雑炊]をペットに与えると、一定確率でペットが大きくなったり、元に戻ったりするという不思議なアイテム。
期間中に50cm以上に成長したペットをお持ちの方のうち、150名様に抽選でNEXONポイント2,000
ポイントをプレゼントします。

参加条件:NEXON ID登録情報が正式会員となっている方

href="./screenshot.html?num=007" target="_blank" style="text-decoration: none;">
style="width:254px;">

■Part2 スペシャル記念ボックスプレゼント

期間:2009年6月23日?7月9日

期間中、ゲーム内アイテムショップにて、ポイントアイテムを購入いただくと150人
に1人の確率で、「スペシャル記念ボックス」をプレゼント!これを使用すると、通常手に入らない色のアイテムを入手できるかも!

参加条件:ゲーム内アイテムショップにてポイントアイテムを購入すると、その場でプレゼント判定が行われます。

クレイモア
ドラ
ゴンブレイド
レザーロングボウ
src="http://www.4gamer.net/games/007/G000776/20090618035/TN/013.jpg">
正宗

?6月18日 アップデート概要 ?

■「日本コスチュームデザインコンテスト2008」受賞作品アイテム追加

?ヴィセオブロンズミラーブレイド(片手剣)

style="width:504px;">
src="http://www.4gamer.net/games/007/G000776/20090618035/TN/002.jpg">

■新規ペット[フクロウ]の発売

飼い主の頭上に乗せられます。
「さがせ!」
という飼い主の命令を聞いてアイテムを拾ってきます。

?シロフクロウ 640ポイント
?ワシミミズク 580ポイント

src="http://www.4gamer.net/games/007/G000776/20090618035/TN/001.jpg">



■『マビノギ』(Mabinogi)   target="_blank">http://www.mabinogi.jp

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト